佐藤不動産TOP > 株式会社佐藤不動産のブログ記事一覧 > マイホームの玄関におすすめの方角とは?理由や注意点をチェック!

マイホームの玄関におすすめの方角とは?理由や注意点をチェック!

≪ 前へ|二世帯住宅の不動産を売却する際に覚えておきたいこととは?   記事一覧   注文住宅でホームエレベーターの設置を検討するなら!メリットや費用をチェック!|次へ ≫

マイホームの玄関におすすめの方角とは?理由や注意点をチェック!

マイホームの玄関におすすめの方角とは?理由や注意点をチェック!

マイホームを建てるときに気になることのひとつに方角があります。
方角を考えるときはリビングや部屋の場所、窓の位置などさまざまな点を気にしなければなりません。
今回はその中でも一番のポイントとなる玄関に注目し、おすすめの方角やその理由、さらには注意点についてご紹介したいと思います。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームの玄関におすすめの方角とその理由とは?

マイホームでは玄関の方角がとても重要です。
とくにこれから間取りを決めるというときには多くの場合、まずどの方角を玄関にするかというところから始め、それぞれの部屋や庭の位置を考えることになります。
したがって、各方角の玄関の特徴をよく知っておくととても役に立ちます。
ではまず方角ごとの玄関の特徴を見てみましょう。

方角別マイホームの玄関の特徴とは?

玄関の方角が「東」の場合
東玄関は朝日が差し込むため気持ちがよく、東側に玄関を置くことで南側に多く設けられるリビングや庭のプライバシーを守りやすくなります。
また、日当たりや風通しの面でもその他の部屋の配置がしやすいです。
風水でも東玄関は良いとされています。

玄関の方角が「西」の場合
西玄関にした場合、日当たりの良い東南に部屋や庭を配置しやすく、玄関がリビングや庭から外れているという点でプライバシーも守られやすいです。
反面、風水では西玄関はあまり歓迎されておらず、毎日の西日の差し込みによって玄関ドアの劣化が早いというデメリットもあります。

玄関の方角が「南」の場合
南玄関は日当たりがよく明るく暖かいうえ、風水でも南玄関は吉相とされているためとても人気があります。
一方で、玄関横に駐車場や庭をつくった場合、リビングの位置によっては道路から中が見えやすくなるため工夫が必要です。

玄関の方角が「北」の場合
北玄関は日当たりがあまり良いとはいえず、とくに冬場は薄暗く北風が入りやすくて寒いとされていますが、そのぶん日当たりの良い南側にリビングや居室を配置しやすい意外と便利な方角です。
風水では北東の玄関はNGですが北西の玄関は吉相とされています。

おすすめの玄関の方角は?

一般的に人気が高くおすすめとされている玄関は、東から南にかけての方角です。
これらの東、東南、南の方角はいずれも日当たりがよくて西日が当たらず、風水的にも吉相とされています。
しかし方角ごとの特徴からもわかるようにそれぞれの方角に良い点があり、土地の形状や道路の位置などによって、必ずしも東や南が望ましいとはいえません。
したがって、基本的には東から南の方角が玄関におすすめといえますが、マイホームを取り巻く状況から判断しそれぞれの良い点を活かして決めるのが良いでしょう。

おすすめだけに惑わされない?マイホームの方角を決める際の注意点

玄関の方角は、地域によって考え方が異なる場合もあります。
その地域の習慣があれば知っておくことも注意点のひとつです。
また、あまり風水にこだわりすぎると玄関だけでなく他の間取りでも悩みや迷いが増えてしまいかえって使い勝手が悪くなる場合もあるため、ほどほどに参考にするのがおすすめ。
また、住む人や家族ごとにライフスタイルは異なるものです。
たとえば玄関周辺でガーデニングを楽しみたい方もいれば、玄関はシンプルに利便性を優先させたいという方などさまざまです。
それによって玄関の日当たりを重視するかどうかも変わってくるため、自分たちの生活スタイルや重視することをあらかじめよく考えておくのも注意点といえます。

まとめ

一般的なおすすめは東から南にかけての方角ですが、土地周辺の状況やライフスタイルによって、良いとされる方角は変わってきます。
動かせない土地の特性や自分たちが重視することの優先順位を付けたうえで玄関の方角を決めると良いでしょう。
佐藤不動産では、鴻巣市の不動産情報を豊富に取り扱っております。
鴻巣市内で住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|二世帯住宅の不動産を売却する際に覚えておきたいこととは?   記事一覧   注文住宅でホームエレベーターの設置を検討するなら!メリットや費用をチェック!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 佐藤ホーム一級建築士事務所
  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • 賃貸サイトはこちら
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社佐藤不動産
    • 〒365-0038
    • 埼玉県鴻巣市本町4丁目1番8号
    • TEL/048-541-0574
    • TEL/048-541-8777(売買)
    • FAX/048-543-5941
    • 埼玉県知事 (5) 第18118号
    • 【建設業】
      埼玉県知事(般-28)60500号
      種類:建設工事業
    • 【建築士事務所】
      埼玉県知事(3)9184号
      佐藤ホーム一級建築士事務所
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


鴻巣市松原の宅地分譲 区画②

鴻巣市松原の宅地分譲 区画②の画像

価格
1,800万円
種別
売地
住所
埼玉県鴻巣市松原2丁目
交通
北本駅
徒歩27分

鴻巣市中井の売地

鴻巣市中井の売地の画像

価格
1,350万円
種別
売地
住所
埼玉県鴻巣市中井
交通
北鴻巣駅
徒歩12分

行田市野の新築平屋戸建

行田市野の新築平屋戸建の画像

価格
1,480万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県行田市大字野
交通
北鴻巣駅
徒歩41分

鴻巣市松原の宅地分譲 区画①

鴻巣市松原の宅地分譲 区画①の画像

価格
1,930万円
種別
売地
住所
埼玉県鴻巣市松原2丁目
交通
北本駅
徒歩27分

トップへ戻る

来店予約