住宅ローンの収入合算とは?ペアローンとの違いも解説!の画像

住宅ローンの収入合算とは?ペアローンとの違いも解説!

住宅ローンの収入合算とは?ペアローンとの違いも解説!

マイホームの購入時には、多くの方が住宅ローンを利用します。
住宅ローンの審査では返済能力に直結する収入が重視されるため、収入合算を検討している方もいるのではないでしょうか。
今回は、収入合算の概要やペアローンとの違い、メリット・デメリットを解説します。

住宅ローンの収入合算とは?

住宅ローンの審査では、契約者の収入や勤務先、他社からの借り入れ状況などをもとに審査をおこない、借入額が決定されます。
とくに収入は重視される項目で、審査の結果、借入可能額が借入希望額に届かないケースも少なくありません。
そのような場合に借入額を増額する手段のひとつが「収入合算」です。
収入合算とは、夫婦や親子の収入を合算して住宅ローンを組む方法で、連帯債務型と連帯保証型の2種類があります。
連帯債務型とは夫婦や親子のどちらかがメインの債務者となり、もう一方が連帯債務者となる方法です。
それぞれが債務者として借入額合計の返済義務を負いますが、実際の負担割合は債務者間で自由に決定できます。
そして連帯保証型は、2人のどちらかが債務者となり、もう一方は連帯保証人になる方法です。
債務者に返済能力がなくなると、連帯保証人に返済義務が発生します。

住宅ローンにおける収入合算とペアローンの違いは?

収入合算とペアローンは混同されやすいですが、大きな違いはローンの契約本数です。
収入合算は、どちらかが主たる債務者となり1本のローンを組みます。
それに対してペアローンは、夫婦や親子がそれぞれ別々のローンを契約するため、合計2本のローンを組むことになります。
また、収入合算は主たる債務者に支払い能力がなくなったらもう一方に返済義務が生じますが、ペアローンではお互い同士で連帯保証人となる点も特徴です。

住宅ローンを収入合算で組むメリット・デメリット

収入合算をすると、金融機関へ申告する収入額を増やせるため、借入額の増額が期待できます。
また、事務手数料や諸費用は1本分で済むので、ペアローンで2本分の費用を支払うよりも節約できます。
一方で、団体信用生命保険にも主たる債務者しか加入できないため、合算者に万が一のことがあっても返済金額は変わりません。
連帯保証型の収入合算の場合は、住宅ローン控除など制度によって、対象者が主たる債務者のみとなる点がデメリットです。
収入合算は借入額を増やせる一方で、収入が大きく減ってしまう事態が発生した場合にローン返済が厳しくなるリスクがあります。

まとめ

収入合算とは、住宅ローンの利用時に夫婦や親子の収入を合算して申し込むことです。
収入が増えることによって借入可能額が増額できたり、諸費用を節約できたりといったメリットがあります。
しかし、収入合算の合算者は、住宅ローン控除や団体信用生命保険などの制度が利用できない場合があることを留意しておく必要があります。
鴻巣市の不動産なら佐藤不動産お任せください。
鴻巣市内で住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。