ネット銀行とは?住宅ローンを組むメリットやメガバンクとの違いをご紹介
住宅ローンを組む際、選択肢としてネット銀行を検討している方もいらっしゃると思います。
金利の低さやオンラインで手続きできる手軽さが魅力ですが、デメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
今回は、マイホーム購入をご検討中の方に向けて、ネット銀行のメリット・デメリット、メガバンクや地方銀行との違いをご紹介します。
ネット銀行とは?
ネット銀行とは、最小限必要な数だけの店舗を持ち、口座開設をはじめ手続き全般を基本的にオンラインでおこなう銀行です。
通帳はなく、キャッシュカードの授受は郵送でおこない、現金の入出金の際は提携銀行のATMを利用します。
2000年代に開設が始まって以来、口座開設者は増え続け、今では地方銀行や都市銀行に並ぶ新たな形態の銀行として広く普及しました。
提供するサービスは銀行によって異なり、伝統的な銀行とは違う斬新なサービスをおこなう傾向にあります。
現在、ネット銀行は10行以上あり、住宅ローンはその多くで提供されています。
ネット銀行で住宅ローンを組むメリット・デメリット
人件費や土地代などの店舗運営にかかるコストを抑えている分、低金利で利用できるのが魅力です。
また、団信保険料や保証料のランニングコストが安いメリットがあります。
保証料は徴収しない銀行が多く、繰上返済手数料もかからない銀行がほとんどです。
デメリットは、住宅ローンの手続きのために銀行に支払う事務手数料が高い点が挙げられます。
ランニングコストが安い反面、初期費用は高い点に注意が必要です。
さらに、融資実行まで時間がかかる点もデメリットで、審査から融資実行まで一般的には1.5~2か月程度かかります。
メガバンク・地方銀行とネット銀行の住宅ローンの違い
実店舗を持つメガバンクや地方銀行では、窓口で担当者と対面で相談したうえでの申し込みが可能ですが、ネット銀行は相談窓口を設けていない場合がほとんどです。
また、保証料タイプと手数料タイプを選択できる昔ながらの銀行に対して、基本的に手数料タイプしか選べない違いがあります。
手数料タイプは借入額の2%が相場で、保証料タイプは借入期間が短いほど安くなります。
借入期間によってどちらが安いかは異なるので、期間と利率からシミュレーションしてみるのが良いでしょう。
団体信用生命保険については、昔ながらの銀行では死亡と1級高度障害を保障する基本コースのみが無料です。
一方、ネット銀行では、全疾病保障やがん保障などの多様なサービスによって他銀行との差別化を図っているため、選択肢が広いのが特徴です。
まとめ
店舗は最小限必要な数に抑え、口座開設をはじめ手続き全般を基本的にオンラインでおこなうのがネット銀行です。
店舗運営にかかるコストを少なくした分、低金利で利用できるのが魅力ですが、ローン手数料が高いなどのデメリットもあります。
鴻巣市の不動産なら佐藤不動産にお任せください。
鴻巣市内で住まいをお探しの方はお気軽にご相談ください。