箕田の物件一覧

おすすめのエリア

8

箕田

変更
新築・中古
価格
築年数
面積
間取り
駅・バス停からの時間
建物構造
情報公開日
画像・動画あり
条件

該当物件は

8

埼玉県鴻巣市箕田近辺の画像

埼玉県鴻巣市箕田エリア情報
■箕田(ミダ) ~交通アクセスと商業利便が調和する暮らしやすい住宅地~
面積:2.57 k㎡、人口:約6,267人、世帯数:2,694世帯(2025年時点、町チェック参照)

 JR高崎線「北鴻巣駅」を中心に利用され、一部の地域では「鴻巣駅」も比較的近いエリアです。
用途地域は南側が主に第一種低層住居専用地域・第一種中高層住居専用地域・第一種住居地域に指定されており、落ち着いた住宅街が広がります。
一方、北側には工業地域や市街化調整区域があり、工場や農地も点在しています。
地域によって景観や街並みに変化がある点が特徴です。
学校区は箕田小学校、赤見台第一小学校、赤見台第二小学校、赤見台中学校、北中学校が地域内で指定されており、住所ごとに通学先が定められています。
事前に学区の確認をおすすめします。

▼毎日の暮らしに便利な施設
 エリア内にはMEGAドンキホーテ北鴻巣店やスーパービバホームといった大型商業施設があり、食料品から日用品、DIY用品まで幅広く揃います。
マクドナルドやサイゼリア、ラウンドワンも立地しており、外食やレジャーにも便利な環境です。
さらに、隣接エリアには、ベルク(宮前)、マミーマート(赤見台)、ケーズデンキ(八幡田)、ニトリ(八幡田)があり、家電や家具の購入、日常の買い物に困ることはありません。

▼公園・自然・子育て環境
 箕田エリア内には街区公園が複数整備されており、下町公園や箕田二本木公園などは地域住民の憩いの場となっています。
箕田水上公園では水辺の景観とともに遊具が整備されており、小さなお子様を持つ家庭にも親しまれています。
また、ふるさと総合緑道沿いでは散策を楽しめるコースが整備されているほか、上谷総合公園や竹林公園などの大型公園も近接しており、四季折々の自然を身近に感じながら暮らせる環境が整っています。

▼こんな方におススメなエリアです
・通勤・買い物・子育てのバランスを求めるファミリー世帯
・徒歩圏と車移動の両方を活用したい方
・緑豊かな散策が好きで、静かな環境で暮らしたい方
・生活利便性の高い住宅街を希望する方

 佐藤不動産の建築部である佐藤ホーム一級建築士事務所も箕田に所在していますので、マイホームをご検討の方はぜひ一度ご相談にきてください。

更新日:2025/06/12